どうも、元スロット破綻者ユウです。
今回で「パチスロ軍団記事」は終わりとなります。最後は、前編でお伝えした続編となりますので、私が1番嫌いな軍団達との話となります。これまでの前編記事、中編記事については以下のリンクより読むことが出来ますので、まだお読みでない方はご覧下さい。
パチスロ軍団の崩壊とパチスロ軍団でうざい奴(軍団記事の中編)
では、最後の後編をどうぞ・・・
—-スポンサーリンク—–
主犯格の行動の流れ
ファンキージャグラー全6島にて1番嫌いな軍団に囲まれながら打っていると、両左右の軍団員の打ち手が途中で入れ替わり、また元の打ち手に戻る現象に心の中でモヤモヤするのは私だけであろうか??
「疲れたから休憩」
ということで交代しているならば分かるのだが・・・
5分程の休憩がてらホール状況を確認しに席を立った。そこで、ホールを見ていくと、さっきまでファンキーを打っていた軍団員がおるではないか!?
一体、何をしているのかと思えば・・・
ハイエナしているでないか!?
( ゚Д゚)!?
「え!? それ、人が入れ替わる意味あるのか??」
てっきり休憩でもしているのかなと思ったら、普通にハイエナして他台を打っている・・・ならば、別にそのままファンキージャグラー打っていてもいいんじゃないの?と思うのは私だけであろうか??
退屈なジャグラーだからAT機・ART機を打ちたいだけだったのだろうか、しかし、見ている限りではAT中でも携帯画面に映るゲーム?に夢中になっているようで、それならジャグラーもAT機もどちらも退屈ということじゃないのか??
行動が意味不明で分からん
で、この軍団の特徴で最高に嫌いなポイントが1つ。それは、軍団全員かは知らないが、最も嫌いな軍団員がハイエナで掛け持ちをしている現場を1度だけ見てしまったことである。
ちなみに、この軍団員が主犯格のような感じだから私はこの軍団が1番嫌いなのだ。
さて、主犯格のここまでの行動は以下だ。
0 抽選の際にバカ騒ぎ&ゴミを平気で捨てる(タバコ等)
1 朝イチはマイジャグに流れるも途中でファンキーが怪しいとなり空き台を押さえる
2 だが、まだファンキーもデータ的に分からない状況なので台を押さえたまま一切打たずに様子見
3 いよいよファンキーが怪しくなり徐々に打ち出し始める(それまでは座って携帯ポチポチ)
4 他の軍団員に台を譲り、その後は専業以外の客がどくまで打っている軍団員の後ろでペア椅子に座り他客に対して「ハマれぇ!どけや!」と念じ続ける
5 席が空いた瞬間に光の速さで確保し他の軍団員を召喚させる、以下同様の行為を繰り返す
6 全軍団員かは知らんが4人ぐらい軍団員がファンキー確保したところでクスリが切れたのか急に騒ぎ出す(何が起きた!?)
7 腹が減ったので菓子パン・肉まん(ピザまんかも?)を食べながら打ち続ける(手はギタギタ)
8 定期的に他の軍団員と入れ替わり、ハイエナ出張の旅へと旅立つが、途中で帰宅して再びファンキーを打つ
9 レギュラーが連続してBIG間でハマったのでREG中に台パン並みにボタンを強打したらエラーが起きて「恥」をかくことになる(彼の台の最終データは、BB39(1/262)RB31(1/262)合算(1/116)であり、台を奪取してからはずっと右肩上がりなので、たかがREG連で怒ることがありえないと思うのだが)
と、ここまでが最も嫌いな軍団員(主犯格)の行動の一連の流れである。
さて、このあとは・・・
無意味な行動
—-スポンサーリンク—–
ここからは閉店まで人が変わることはなく、ずっと俺の隣には同じ軍団員が打ち続けるのだが、その1人が1番嫌いな主犯格の若者である。
REG中にエラーを越した彼はその後もREGが連続するのだが、もうボタン強打でのエラーは懲りたのだろう。
今度はストップボタンではなく、レバーを強めに上下に上げ下げして無意味な行動をしてストレス発散をしていることがあった(隣だと凄く気になるぐらいにレバーをカチカチする)
マジでこんな人がいるのと思ったアナタ!!
いるんですよ!!
REG連してBIG間で少々ハマった程度で、レバーに八つ当たりしている人がこの世には確かに存在するのだ。
© 2017 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば2製作委員会
「なんなんだ、この人は・・・!?」
と、もしも隣で打っていればそう思うことであろう。
その後は、特に何事もなく時は流れる。
ようやくこれで終わるかと思った閉店時間を迎える直前、ここで事件が再び発生することとなる・・・
マジでご迷惑をお掛けします
この店は閉店時間間際になると、大量に出玉を持っている客に対してこう言ってくる。
「お客様、一箱だけ残して残りの出玉の方を一旦流させて頂いても宜しいでしょうか??」
これは閉店時間の際に何人もの客が大量出玉を流すと、時間がかかってしまうからである。これが嫌だという方もいるかもしれないが、この店で勝っているプレイヤーならばそこはお店に対して協力するのが普通ではなかろうか?
というか、普通のお客さんはそれに応じるし、断っている客を今まで一度も見たことがなかったのだが・・・
いるではないか!?
1箱だけ出玉を残して、残りの数箱の出玉を流すことを拒否する者が!!
そうです!!
そいつは、隣で打つ軍団の主犯格の男である。
店員が流させて下さいとお願いするも、下を向き打ちながら更に携帯をイジりながら店員に目線を向けることもなく、まるで野良犬を追い返すかの如く「しっしっ!」と手を振り断っているアホが!!
おいおいおいおいおい、別にいいじゃないか!?
何故、そこで出玉交換を拒否するのか・・・・謎だ!!
勿論、会員カードを渡して流しても店員はちゃんと「〇〇〇〇枚でした!」と伝えてくれるわけであって、その枚数をメモしとけばいいだけのことじゃないのか??
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
「ぉおお・・・ほ、本当にアナタは・・・意味が分からないですよぉおおおおおお!!」
という感じでようやく長い1日が終わることになった。
最後に言いたいことと、覚えて頂きたいこと
ここまでパチスロ軍団に関しての記事をお伝えしてきましたが、私個人的には軍団=悪という図式とは思ってませんし、人海戦術で有利に立ち回ることは1つの戦法であり、またパチスロに関わらず今以上を求めるならば組織化というのは当たり前のことでもあるとも思ってます。
単純に会社も組織の1つであり、個人で稼ぐよりも大きな収益を稼ぐわけですからね。
ただ、頭では分かっていてもどうしても「軍団」ということで少なからずの嫌悪感が生まれてしまうのは仕方ないのかもしれません。全ての軍団がマナー悪い等ということはありませんが、それでも多くのマナーが悪い人たちがいることも事実です。また、軍団が当たり島を占領してしまえばソロ活動しているピン専業者にはたまったもんじゃありません。
最初はただの「嫉妬心」から徐々に恨み・妬み・悪意へと感情は悪い方向へと流れていき、そしていつしかパチスロ軍団全てが「悪」と思うようになる方も中にはいるでしょう。
ただ、人海戦術で負けるのも1つの自分の責任である以上は、軍団には真似できない戦術で設定をツモるという方法で「嫉妬心等」も緩和されるかもしれません(軍団が来ない、寄り付かない店での設定狙いや店探し等)
でも、どうしても軍団達と、どこかでかち合うことにもなることでしょうし、そこでマナーの悪い軍団達を見て不快に思うこともあるでしょう。
今後もマナーの悪いパチスロ軍団はきっとなくなりません。
仕方のないこと・・・・そう思うしかないですけど・・・1つだけお伝えしたいこと。
それは、これを読んだアナタ様や今後パチスロ軍団を組織化する際には、どうかアナタ様の軍団は「他人とお店に対する配慮と、少しの優しさと、人として忘れてはならない心」というものを持って活動して頂きたいと勝手ながら思います。
また、どうか今までアナタ様が散々みてきたマナーの悪い軍団達の真似はしないで下さい。
パチスロ軍団について詳しくは知りませんが、軍団同士で熾烈な争いがあるのだとすれば当然ながら綺麗事や悠長なことを言ってたら他の奴らに勝てないでしょう。
でも、私はパチスロで勝つことよりも、人として勝つ方がきっと将来を考えたら期待値は高いと思います。
マナーの悪いパチスロ軍団をやっていればいつしか人としての良心すらもなくすかもしれません。当たり前の配慮や優しさ等を気が付かない内に失うかもしれません。それが、パチスロ以外の生活面において悪影響を及ぼしてしまって人生をつまらなくしてしまう可能性だってあります。
聞いた話で例えるならば、ネットゲームの中でマナーを悪くしたり、非道的なことを繰り返したり、悪役を自らやったりすることで、そういう負の感情がゲームの世界のみならず、いつしか現実のリアルの世界でも、ゲーム同様にその負の感情が表れることで悪影響が出てしまい犯罪等を犯したりマナー悪くなってしまうこともあるとか・・・。
パチンコ屋という中で好き勝手にやり放題してしまうことで、パチンコ屋以外の世界でも同様なことをしてしまう。大袈裟にいえば、そのような悪いことというのは、いつかの日かアナタ自身に必ず返ってきます。
因果応報ということであり、そんな因果応報なんてないという方はまだそれを体験していないか、そういうことをしてこなかった綺麗な方です。
例えば悪いことをすれば、いつの日か本当に自分にそれが返ってきます。これは自分の体験談でもあり、周りの人達(小さな悪から極悪人まで)から実際に直接聞いてきた話です。
それを、忘れないで下さい。
以上でございます。ここまで長くに渡りましてお読み頂きまして誠にありがとうございます。ここまでは、元スロット破綻者ユウがお送り致しました。
こんにちは、ショウゴです。
ユウさんは、以前俺のサイトにドMとコメントを残していましたが、ではでは…それを受け止めてコメントさせてもらいます。
おい!ユウ!
てめー俺の記事を参考にしやがったな!?
いい根性してんな?
過去記事も見せてもらったけど、さては俺のサイトを毎日見てるな?
やるじゃねーかよ!!
…ということで、ユウさんにアドバイスします。
この軍団というキーワードで、3つの記事を上げていますが、この場合、一つにまとめて、記事にすると検索で上位に上がりやすくなります。
俺も最初は、ナンパや軍団などのストーリーは、ブログ村の読者の購読意欲に繋げる為に、1章、2章、最終章などに繋げていましたが、それだと全体的なアクセス(Yahoo、Google)で考えているとなると、非常にもったいないです。
ユウさんの記事を見ていると、記事を書く時間や、記事を無駄にしたくない…というのが伝わってきたので、アドバイスしようと思った次第です。
おい!ユウよ!
分かったか?
パシッ!
ショウゴさん、コメントありがとうございます!
え!?
誤解ですよ、参考にはしてませんよ、ただの完全な真似ですwww
ちなみに最近は、名前は忘れましたが筋トレを真似してます(笑)
>この軍団というキーワードで、3つの記事を上げていますが、この場合、一つにまとめて、記事にすると検索で上位に上がりやすくなります。
そうなんですか!?
全然知らなかった凄い情報をありがとうございます!!
軍団というワードや聖闘士星矢、パチンコ屋女性店員等のワードは人気あるので、分散させて公開してましたが、ありがたいアドバイスに感謝です!!
>ユウさんの記事を見ていると、記事を書く時間や、記事を無駄にしたくない…というのが伝わってきたので、アドバイスしようと思った次第です。
そうなんです。せっかく書いた記事を無駄にはしたくないというのがあります。その影響か、稼働記事を書くのを躊躇することも多いです。
流石にショウゴさんは鋭いですね?ショウゴさんの記事や、ショウゴさんのブログの他の方のブログコメントの応対からも鋭さが分かります。
だから、下手なコメントは残せません(笑)
最後に、ショウゴさんのブログは毎回見てます。
読者目線だと好きな人はマジで好き、嫌いな人は嫌いと別れやすいブログかと思いますが、ブロガー目線だと参考になるし、読者目線だと「なるほどなぁ~」「面白い!」「スカッとする!」等と感じることが多いので好きですね。
ほう…完全にマルパクリってやつか…
へーなるほどねー。
見る目があるじゃねーかよ?
確かにこの3個の記事のキーワードを見てると、クズ、うざい、軍団って…全部俺のパクリじゃねーかよ?
仕方ねーから、もう一つアドバイスしてやる。
このクズ、うざい、軍団っていう3個のキーワードを使ってタイトルをつけるといいぞ?
ゴミクズ記事を1個1個作ったとしても、ネットの奥深ーい闇にブン投げられて、労力のムダだ…(ユウが恐れていることだろ?)
だったら、3日間~1週間かかってもいいから、デカい記事を一個作ることを心がけた方が、ドメインが強化されるわけだ!
その際、期間があるからと言って、だらけることだけは気をつけろよ?
何とかしてこまめに記事を更新しなければいけない!…なんて考えると、いつかきっと自滅する時が来るはずだ…
ゴミクズの紙芝居稼働日記を書こうとしない心がけはいいぞ!
ふぅ…疲れたぜ…
って感じです。
最後に…
へーマルパクリかー、なるほどねー。
面白くなってきたよ?
ショウゴさん、お疲れ様です&コメントありがとうございます!!
軍団はパクッてますが、クズ・ウザいは全然意識してなかったです(よし、今度からパクるかw)
確かにゴミ記事を書いても全然アクセスには貢献しない現実はあります。更新頻度を心掛けていると、どうしてもやっつけ記事が多くなるんですよね。
ゴミ記事書くぐらいなら、更新頻度下げてもデカい記事を書く方が強いですよね。
ドメイン強化は知りませんでしたが、今回もありがたいアドバイスありがとうございます!!
稼働記事は完全に書かないことはないと思いますが(今夜配信は今月初の稼働記事)可能な限りは稼働記事以外が書きたいんですよね。
というのは、稼働記事で上位に勝てる気がしないのもありますが、トレンドで期間が過ぎればゴミになり終わりたくないというのがあるからです。
書いた時間を無駄にしたくないからでしょうね。
大丈夫です、完全な丸パクリだと絶対勝てないので、ショウゴさんが気が付かない程度にパクらせて頂きますよ。
ショウゴさんが超リア充のモテ男なら、私は正にその正反対なので、だからこそ勝機があると思います(多分、恐らく、必ず)
俺が気がつかないはずがないので、遠慮せず堂々とパクってください。
>>ショウゴさんが超リア充のモテ男なら、私は正にその正反対なので、だからこそ勝機があると思います(多分、恐らく、必ず)
それを利用して、ネタにしたり、共感を得る…ってやつですね。
いい戦略だと思います。
出来なかったら遠慮なく可愛がってあげますね(^^)
えーいってね♪
ショウゴさん、コメントありがとうございます!
では、早速パクりまくりますwww
37歳素人童貞は最大の武器になるかもしれませんので、今後は5流ブロガーの下剋上にご注意下さい!!
ショウゴさんがブログで言うクズ以上に実は私は相当なクズなのですが、そんなクズがいずれ革命を起こしますよ(多分、恐らく、必ず!!)
コメントありがとうございました。またのご来訪、心よりお待ち申し上げております。
個人的には人として勝つ云々の前にパチンコ自体が人として期待値が終わってるので論外ですね。
もちろん私もその論外の一人なので終わってますけども。
ちはやさん、コメントありがとうございます!
>個人的には人として勝つ云々の前にパチンコ自体が人として期待値が終わってるので論外ですね。
人それぞれですが、私はちはやさんと同じ意見寄りです。
人生に期待値があるのならば、パチンコ・スロットを勝つことだけに執着して打つこと自体で期待値マイナスだと思います。
趣味打ちの方も例外と言いたいですが、多くの方は趣味打ちで楽しんでいても「もっと楽しい何か?」を欠損しているかと思います。ただ、本当に好きで好きで溜まらない方は期待値プラスなのかなとも思いますので難しいです。
私としては、趣味打ち時代で借金=多重債務者、現在は兼業ながらも期待値に執着しているので人生においては相当に人として終わってます(汗)
が、残りの人生は少しでも人として面白おかしく生きたいですね(可能なら彼女が・・・欲しいww)